腸からのメッセージ「お便り」 ~色でチェック③~

色でチェック ③ ~赤っぽい~

               (出典:キャリカレ 腸活アドバイザーテキスト)

 

1.原因

  

大腸肛門からの出血が便に混ざると、赤っぽくなります。

便は赤くないものの、お尻を拭くと血が付く、

便器の中に赤くにじみがある、 なども同様です。

 

赤が黒っぽくない、きれいな赤になるほど、 肛門に近い部位からの出血です。

 

 2.対策

 

赤っぽい便の場合は、形状もあわせてチェックし、対策を考えましょう。

柔らかくなるほど危険な便です。 下痢または柔便のときは、 すぐに医師に相談しましょう。

 

硬い便で赤が色鮮やかなのは、多くの場合、

痔や肛門が切れている ことが原因となります。

 食物繊維と水分を十分に摂って便を柔らかくしつつ、 排便がスムーズになるよう、

 排便前後に肛門にワセリンなどを塗るといいでしょう。

 

一時的に便を柔らかくするには、 体質に合えば硬水もいいでしょう

 

正しい水分の摂り方を見て下さい

 

それでも排便時の痛みが強かったり、

出血が続いたりするような ら、

医師に相談しましょう。

 

また、消化しきれなかった赤唐辛子、

トマトの皮などがそのまま出 てきて、便が赤くなることもあります。

この場合、 出血しているわけ ではないので、 色については問題ありません。

 

おススメの腸活はこちらから

 

 

腸内環境を整えるサプリの人気5選