8月のバラの手入れポイント

毎日が酷暑、もはや熱帯地方の気候ですよね。
冷涼な環境を好むバラは日中ぐったりしていますが、朝にはシャンとしてます。
暑さが特別 苦手なバラもあり、葉は巻き上がって茎は黒ずんできて、
息も絶え絶えの感じですが、秋になり涼しくなってくると息を吹き返すと思うので心配いりませんよ。
我が家のバラも葉が黄色くなり落ちたり元気がなくなったバラもあります。
バラは気温50度までは耐えるといいますが、
暑さに弱いバラはそれなりに対策が必要ですね。
耐暑性が強いのか弱いのかを見て対応してくださいね、
また、下旬には台風の襲来も心配の種ですね。
台風が発生するたびにその進路が気になります。
では、8月のバラ栽培のポイントです。
( 1 ) 咲きがら摘み
  フロリバンダ(F)は依然としてそこそこの花を咲かせ、
 ハイブリッドティー( HT)はます ます貧弱となります。
  夏に花を吹かせると株が疲れると言う人がいますが、
 一番花と比べると夏のか弱い花を見るに耐えれないもんですね。
  酷暑の中で一生懸命花を咲かせていると可哀そうに思うのは私だけでしょうかね~。
  実際は咲かせてもあまり影響はないようです。
  夏の草花が咲いている中でポツポツ咲いて庭のいろどりに役に立っています。
   3 日に1度は 咲きがら摘みをしましょう。
( 2 ) シュートの処理
  シュートの発生はぐっと少なくなりますが、見つけたらピンチします。
  つるバラ、シュラブも7月に準じます 。
( 3 )病害虫の防除
  8月になると、うどんこ病は発生する温度を超えるので、徐々に鎮静化します。
  黒点病も高温に加え、雨もあまり降らなくなるので一段落してくると思います。
  ハダニは暑さと乾燥に強いので警成が必要ですが、
 ハダニが心配なければ、薬剤の定期散布はこの時期少し間隔を空けてもよいです。
( 4 )施肥
  夏の元肥がまだなら、上旬には済ませます。要領は7月と同じです。
  鉢植えには、これまで同様に置き肥と液肥を続けます。
( 5 )水やり
  庭植えのものには不要ですが、
 1週間から10日間ほど日照りが続くようなら午前中にたっぷり水やりをしてください。
  特に35度を超えて日照りが続くようなら、
 土の渇き具合を見て週2回くらいは水やりが必要になるかもです。
  回数は少なくてもやるときはかなり深い所へ浸透するよう、たっぷりやってください。
  また、植えたばかりの大苗や新苗はまだ根が十分に張っていないので、
 日照りが1週間続く場合は2~3日に1回はみずやりをしてくださいね。
  鉢植えは、夏の剪定までが.特に頑張って水やりをする時期です。
 うっかり水やりを忘れて枯死させないように注意しましょう。
( 6 ) 夏の剪定
  ブッシュ(ハイブリッドティ、フロリバンダ、ミニバラなど)は遅咲きのものから月末に始 めてもかまいません。
  早咲きのものは翌月(9月)上旬にします。
  6月に出た2番花の中ほど、新 しいシュートはピンチして分かれた枝の中ほどで切ります、
 いずれも葉を下から数えて(枝 分かれした部分の下は共有と数えて)7~8枚残すようにします。
  つるバラやシュラブは咲きがら摘み程度にとどめます。
( 7 )台風対策
  早めの雨台風は恵の雨になると思いますが、問題は風台風の襲来です。
  高い株や大きな株は支柱を立てて太目の縄で固定しましょう。
  鉢植えの場合は特に台風対策を忘れないようにしましょう。
  風当たりの弱い場所に移動させたり可能なら室内に避難させましょう。
( 8 )除草と清掃
  乾燥と高温が続くので除草も若干は楽になると思いますが、
 雑草は大きくならないうちに ホーで上を削るようにかけば、
 草は一日で乾燥してしまいます。
  株元の清掃は続けましょう。
 まだまだ暑さは続きます、くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね。
 では、また(@^^)/~~~
〇バラ 育ててみたい1000種はこちら
〇おススメバラコレクションはこちら