今日の一推しバラ「ユリイカ」

 

スコティッシュファミリーのローズガーデン

~今日の一推しバラシリーズ~「ユリイカ」

オレンジ色と杏色が混じり合うフリルのかかった花びらも華やかな印象のバラです。

花名はアルキメデス(古代ギリシャの数学者)が王冠の金の純度を測る方法を発見した時に
『ユリイカ(ギリシャ語で「わかった!」)』と叫んだ逸話に由来します。
オレンジ色と杏色が混じり合う、なんともいえない色合いが魅力的です。
フリルのかかった花びらも華やかな印象を演出します。
花付きが良く、株もコンパクトで、春は花で埋まるように咲き誇ります。
非常に強健種で育てやすい品種です。
2003年 アメリカAARS賞受賞 
バラの特徴
〇作出年:2002年
〇作出国:ドイツ
〇作出者:コルデス
〇開花性:四季咲き
〇花色 :黄色系
〇花形 :丸弁八重咲き
〇花径 :中輪 
〇芳香 :中香 ティ
〇樹形 :木立樹形  
〇樹高 :90~120cm
〇樹勢 :普通
〇うどんこ病強い、黒星病弱い
〇耐寒性普通、耐暑性普通
楽天市場で購入↓
※スコティッシュファミリーの育ててみたいバラ1000選はこちらから
※おススメのバラコレクションはこちらから
※スコティッシュファミリーのおススメのフラワーコレクションはこちらから