スコティッシュファミリーのローズガーデン
~今日の一推しバラシリーズ~「アスピリンローズ」
多数ある修景用バラの中でも最も美しい花を咲かせるバラです。
アスピリンローズは、中輪咲きの多花性種で一房に15~20輪花がつきます。
花もちがよく、フロリバンダ系としても利用できます。
多数ある修景用バラの中でも最も美しい花を咲かせる品種の一つです。
白の中輪咲きですが、気温が低いと淡いピンクも発色します。
5月下旬から12月末まで、絶え間なく咲き続け、手入れの楽なバラです。
耐寒性・耐暑性もあり、育てやすい品種です。
薬品のアスピリンをイメージ、記念した最強健品種で、
うどんこ病、黒星病ともに強いので、初心者にもおすすめの品種です。
バラの特徴
〇作出年:1997年
〇作出国:ドイツ
〇作出者:タンタウ
〇開花性:四季咲き
〇花色 :ピンク色
〇花形 :丸弁八重咲き
〇花径 :小中輪
〇芳香 :微香 ティ
〇樹形 :シュラブ樹形
〇樹高 :120~150cm
〇樹勢 :強い
〇うどんこ病強い、黒星病普通
〇耐寒性強い、耐暑性強い
楽天市場で購入↓
※スコティッシュファミリーの育ててみたいバラ1000選はこちらから
※おススメのバラコレクションはこちらから
※スコティッシュファミリーのおススメのフラワーコレクションはこちらから
コメントをお書きください