今日の一推しバラ「みかも」

 

スコティッシュファミリーのローズガーデン

~今日の一推しバラシリーズ~「みかも」

紫色を含む黒紅色の花は開花後にブルーイングし、より一層深みのある紫色に変化するバラです。

故小林氏が育成した最初の品種で、その後に作出されていく青バラの原点となっている品種です。
紫色を含む黒紅色の花は開花後にブルーイングし、より一層深みのある紫色に変化します。
花付きがとても良く、ダマスク系の濃厚な香りを放ちます。
株は樹勢が強く、初心者にも向きます。
トゲが少なめの枝は、細めでしなやかさがあるため誘引しやすいです。
バラの特徴
〇作出年:1963年
〇作出国:日本
〇作出者:小林森治 禅ローズ
〇開花性:返り咲き
〇花色 :赤系
〇花形 :半剣弁八重咲き
〇花径 :中大輪 
〇芳香 :強香 ダマスクにティ 
〇樹形 :つる樹形
〇樹高 :2~3m
〇樹勢 :普通
〇耐病性普通
〇耐寒性普通、耐暑性普通
楽天市場で購入↓
※スコティッシュファミリーの育ててみたいバラ1000選はこちらから
※おススメのバラコレクションはこちらから
※スコティッシュファミリーのおススメのフラワーコレクションはこちらから